モニカの健康情報局

最新の気になる健康情報についてご紹介していきます(*´∀`*)

過敏性腸症候群ガス型の治し方!仕事ができなくてお悩みのあなたへ!

最近よく聞く過敏性腸症候群という言葉を耳にします。

 

ストレスの多い現代社会、この症状に悩まされている人は多いことでしょう。芸能人でも大泉洋さんがこの症状に悩まされていると以前告白していました。

 

なったことのない人にはなかなか理解してもらえない症状ですが、悩んでいる人にとってはとても重大な悩みですよね^^;

 

ということで今回は過敏性腸症候群ガス型についてご紹介していきます。

 

この症状を治したい!と悩んでいる人は多いと思いますので、ぜひ参考にしてください。

 

まずはこの症状のことをよく知らない方のために過敏性腸症候群ガス型とはなんぞや?ということについてお話していきたいと思います♪

 過敏性腸症候群ガス型とは?

f:id:atuatu2000:20170605205840j:plain

過敏性腸症候群とは、病院で検査をしても異常は見つからないけれど、実際は便秘や下痢、おならなどの大腸の異常症状が起こる病気のことを指します。

 

その中でもガス型とは...

  • 腸内に頻繁にガスが溜まってしまう
  • おならが頻繁に出るようになる・臭いもきつくなる
  • ガスが溜まることによっておなかが張ってくる・痛くなる
  • 我慢しきれずにおならが漏れ出てしまう
  • 周りの人に気づかれてしまったどうしようと強い不安に襲われる
  • 不安で仕事や学校に行けないなど日常生活に支障が出てしまう

といった症状です。もちろん、下痢や便秘を合わせて伴うことが多いです。

 

原因としては..

  • 腸の過活動によりガスが発生してしまう
  • 緊張や不安から自律神経が乱れてしまう
  • 呼吸の乱れや食事の際に空気を多く取り込んでしまう
  • 腸内の善玉菌悪玉菌のバランスが崩れてしまう

といったことが挙げられています。

 過敏性腸症候群ガス型の治し方は

f:id:atuatu2000:20170605210252j:plain

代表的な治し方として、

  • 食事
  • 運動
  • 病院

の3つがあります。

中でも一番もっとも簡単に取り組めて有効なのが食事です。今回はその食事について少し掘り下げてお話していきたいと思います。

 

まず意識していただきたいのですが、以下のような刺激物はなるべく控えたほうが良いとされています。

  • 冷たい物
  • アツアツの物
  • 辛い物
  • 酸っぱい物
  • カフェインやアルコール

具体的な食材を挙げると...

を食べるとおならが臭くなりやすいです。(実際、健康な人でも焼き肉を食べた次の日は便もおならも臭うと感じる人は多いと思います。)

食物繊維や乳製品

人によっては食物繊維や乳製品をとることで善玉菌が増え腸内がきれいになり便秘が解消されることでガスが溜まりにくくなる場合もありますが、逆におなかが緩くなってしまう人もいるので、自分の症状をしっかり見極めないといけないと思います。

大根やキャベツ

肉ほどではないですがおならが臭くなりやすい食材です。

イモ類・豆類

こちらは有名ですがおならが出やすくなります。

 

ごはんを食べるときには、ゆっくりよく噛んで空気を食事と一緒に飲み込まないよう気を付けてください。特に早食いをするとよく噛まずに空気も一緒に飲み込んでしまう傾向にあるのでご注意を!

 

こういった食材を避けることで症状は一時的によくなりますが、全く食べないのも栄養面で体によくないので、どうしても仕事が休めない日など、心配な時には一時的に控えるという。

 

あとは、なるべく決まった時間に3食を食べることで胃腸や体内のリズムが整って負担が減ります。

その他の治し方は?

f:id:atuatu2000:20170605210121j:plain

食事以外だと他には、

  • 運動をしてストレスを減らす方法
  • 病院でカウンセリングを受けたり薬を処方してもらうといった方法

があります。

運動

運動をすると自律神経の働きが整って症状が緩和されます(自律神経の働きと内臓の働きはとても密接に関係しています)。

 

激しい運動よりも、ウォーキングなどの有酸素運動やヨガ・ストレッチなどがおすすめです。気持ち的にもスッキリしていいですね♪

病院

病院でのカウンセリングや薬の処方については最終手段だと思います。できれば薬などには頼らずに治したいですよね。

最後に

いかがでしたでしょうか?

 

実は私ももともと胃腸が弱く、中学生の頃東京に転向してきて周りになじめず、ストレスと緊張でおなかにガスが溜まって張ってしまい、休み時間のたびにトイレに駆け込んでいた時期がありました^^;


テストのときなど静まり返っている時間に、ガスが溜まっておなかがポコポコ言ったりキューと鳴ってしまったりして悩んでいました。


おならやおなかの音が漏れてしまったどうしようと不安で仕方なくて、それがストレスになり、保健室に通った時期もありました。

 

今思うとまさにガス型の過敏性腸症候群だったんだなぁと思います


そんな私も上記のような食事方法を意識することにより今現在は治っています^^

 

過敏性腸症候群の治し方はいくつかありますが、食事に気を付けることが最も簡単で効果的な方法です!

 

どれも難しいことではなく小さな心がけでできることですよね(^^)

 

食事療法に取り組むことで劇的に症状が良くなることは難しいと思いますが、続けることで少しづつでも症状が軽くなって仕事に集中できる時間・日が少しでも増えるようにすることを目標にしていきましょう♪