モニカの健康情報局

最新の気になる健康情報についてご紹介していきます(*´∀`*)

レンコンアレルギーかも?こんな症状が出たら要注意!

アレルギーと聞くと、皮膚のアレルギーや花粉、食物アレルギーなど様々なものが浮かびますよね。中でも食物アレルギーといえば卵や小麦、牛乳なんて食品がすぐに浮かぶかもしれません。

 

ですが、実は意外な食品レンコンにもアレルギーを発症する可能性があります!むしろアレルギーを改善するような体に良いイメージがありますが、実はレンコンにもアレルギーが見られるのです。

 

そこで今回はレンコンアレルギーについて詳しくご説明します♪

レンコンアレルギーって何?

f:id:atuatu2000:20170628015541j:plain

 

レンコンアレルギーとは、その名の通りレンコンを食べたことによってアレルギー症状を引き起こすことです。

 

レンコンの場合「口腔アレルギー症候群」という種類に含まれ、食べ物を食べると口の中に違和感を覚えます。中でもレンコンは卵や乳製品など、他のアレルギーに比べて症例が少ないため分かりづらいので注意です(`・⊝・´)

 

口腔アレルギー症候群は、子どもから大人まで全ての世代において発症の可能性がありますが、レンコンアレルギーは特に幼児期に発症する可能性が高いといわれています。

レンコンアレルギーの症状とは?

f:id:atuatu2000:20170628021327j:plain

口腔アレルギー症候群に見られる症状と同様、口の中の違和感やのどのイガイガ・かゆみといった症状が見られます。ひどいときには吐き気がすることもあるので、こういった症状が見られたら、すぐに食べるのを止めることをおすすめします。

 

私の友人の中で、3歳の娘さんを持つママ友がいるのですが、ある日突然、口の中がイガイガしたり痒くなったりしたそうです。思い返してみたところ、そういった症状を訴えるときはいつもりんごを食べていたそうです。

 

病院に行って検査をした結果、たまたまりんごを食べるときにそういった症状が見られるだけで、アレルギーではなかったそうですが、口腔アレルギー症候群の疑いがあると知ってから、その娘さんはりんごを食べるのを少し避けるようになったと言っていました・・・。

 

食物アレルギーは、ある日突然やってくるのが怖いところです。今回はレンコンではありませんでしたが、意外な野菜、果物が原因となってアレルギーを引きおこすのが口腔アレルギー症候群

 

これまでは何もなかったのに・・・と思っていても、アレルギーのような症状が見られるときにはすぐに病院に行って下さい。特に口腔アレルギー症候群は幼児期に多く見られるため、ひどいときには症状が悪化してしまうかもしれません。

 

では改善するための方法をご紹介していきたいと思います!

改善するにはどうすればいいの?

f:id:atuatu2000:20170628012915j:plain

 レンコンアレルギーの場合、薬などの治療で緩和することは出来ても、完治は難しいと言われています。

 

そのため改善方法としては、食べないことが一番です(。・ˇ_ˇ・。) またレンコンの過度な摂取によってアレルギー症状を引き起こすこともあるため、食べ過ぎないこともアレルギー予防としては効果的です。体に良い食品でも、食べ過ぎると逆効果になりますからね。

 

ただしレンコンは体に良い食品でもありますから、出来れば食べたい…。そんな方は、アレルギーを発症してから数年が経過し、体の免疫力がついてきた頃に、食事の中に少しずつ取り入れてみても良いかもしれません。心配な方は、事前に病院でアレルギーのチェック検査を受けておくと確実です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

今回はレンコンアレルギーの内容や症状、改善方法についてご紹介しました。食品アレルギーの中でもかなり特異なケースで、気付きにくいかもしれません。

 

レンコンに限らず、ある特定の野菜や果物を食べるときにだけ、口の中に違和感を覚えたり、気分が悪くなったりしたときにはアレルギーの可能性が高いです。そんな時はすぐに病院に行って検査をしてもらいましょう。病院に行けばすぐに血液検査をしてもらえます。